目黒日本大学高等学校は、正式名は「目黒日本大学中学校・高等学校といいます。」
日本目黒大学高校は、東京都目黒区に本校がある私立の学校です。
男女共学で全日制と通信制があります。
また、中高一貫校なので、中学からエレベーター式に進学することもできます。
目黒日本大学高等学校の概要
目黒日本大学高等学校

コース内容 | ・スタンダードコース ・芸能・スポーツ・プロフェッショナルコース |
入学可能エリア | 全国から入学可能 |
年間の学費 | 約36.5万円 |
ホームページ | 公式サイトはこちら |
目黒日本大学高等学校の特徴
最初にも描きましたが、目黒日本大学高校は、中高一貫校で、中学から入学してきた内部進学の生徒と、高校から入学してきた外部入学の生徒との間で第1学年から混合させてクラス編成がされます。
また、日本大学と準付属契約を結んだことで「日出中学・高等学校」から今の学校名に変更されました。
目黒日本大学高校の特徴は、通信制高校の特徴を大きく活かし、他者を受け入れて多くの人と交流をし、生徒自身が成長ができるような環境づくりをしてくれます。
また、目黒日本大学高校は、生徒一人一人の多彩な夢の形をより具体化することができるように、学校全体が一丸となってサポートしてくれます。
学習システム
目黒日本大学高等学校では、日本大学基礎学力到達度テストを年に4回程度行っています。
日本大学基礎学力到達度テストが受けられる
日本大学付属校であるため、全生徒が受験することができる日本大学基礎学力到達度テストを受けることができます。
スタンダードコース普通クラス、芸能・スポーツプロフェッショナルコース、の生徒の場合は希望者のみの受験になりますが、スタンダードコース進学クラスの生徒の場合は、全員受験することができます。
テストに向けたカリキュラム
日本大学基礎学力到達度テストに向けたカリキュラムを実施しています。
スクーリングに関して
スクーリングでは、到達度テスト該当科目に関しての平日2回のスクーリングで継続的に学習を進めていくことになります。
到達度テスト以外の科目に関しては、月に2日程度、土曜日の午後のスクーリングにて単位の取得を目指していきます。
レポートに関して
到達度テストに該当している科目に関しては、レポートは月2回程度の提出を行っていきます。
予備校監修の映像授業を視聴しながら進学クラス用のレポート学習を行っていきます。
該当科目以外に関しても月に2日程度になり、同様のレポートでの学習を行っていきます。
特別スクーリング
特別スクーリングは、全学年の中から希望者だけが科目ごとに行うことができる授業の事です。
通常行われているスクーリングを欠席してしまった人に対して、平日に特別スクーリングを行っていくことで不足分の科目の出席としてカウントをすることができます。
特別スクーリングは、通常のカリキュラムから離れることで、その教科の面白さや楽しさを伝えていく「体験型の授業」を中心に行っていくことになります。
欠席分を補う目的以外に「面白そう」という理由で参加を希望する生徒もいます。
科目は主に4つあります。
・理科
・英語科
・家庭科
この特別スクーリングは、普段合わないような別のクラスの人とも交流する機会があります。
また、それぞれが考えながら行動をしていかないといけないので、生徒同士で協力しながら進めていかないといけないものもあります。その為、コミュニケーションの大切さを気づかせてくれる場でもあるのです。
コース内容について
目黒日本大学専門学校には以下のコースがあります。
進学クラス
普通クラス
・芸能・スポーツプロフェッショナルコース
基本コースは2つのみになります。
スタンダードコース
スタンダードコースには、主に2種類があります。
高校卒業を目指す普通クラスと、大学進学を目指す進学クラスです。
進学クラス
進学クラスは、大学進学を目指す人の為のクラスです。
通学日数は週2日~3日なので通学が多少苦手な人でも通いやすくなっています。
進学クラスのレポートは、他のクラスのものとは異なっていて、予備校との連携で大学受験に必要な映像授業を見ながら取り組んでいきます。
その為大学受験に必要な学習を効率的に受けていくことができます。
また、学習にはClassiという教育用のクラウドサービスを利用していくことになります。毎日の学習時間や学習内容を記録していくことができ、生徒だけでなく、先生とも共有していくことで学習に対してのアドバイスや指導を効率よく受けていくことができます。
普通クラス
普通クラスは、スクーリングは土曜日中心で年間で20日程度になるので、自分の時間を自由に使うことができます。
また、学習は自分のペースで行うことができるので、無理なく継続することができます。
通常は土曜日の登校になりますが、平日に登校することもできるので、不明点を質問することも可能です。その為、一人での勉強に不安を感じる人であっても安心して使えます。
さらに、生徒の悩みに対して親身になって話を聞いてくれます。解決に向けてのサポートも万全です。
進学を目指す生徒に対しても受験に向けた進路指導を行ってくれます。個別に面接練習やAO入試の対策を行うことができます。
芸能・スポーツプロフェッショナルコース
芸能活動をしていて毎日学校に通うことができない生徒やスポーツクラブの練習に時間を使いたいっていう人に向けたサポートをしてくれます。
基本的にはスケジュールが空いている時間に登校し、指定の課題をこなしてくことできる自由形式の補習になります。
また、芸能・スポーツプロフェッショナルコースでは、年に数回集中スクーリングが行われます。
一日に複数の科目の授業を行い、通常のスクーリングの欠席分を補っていきます。
学費について
目黒日本大学高等学校の学費は、以下になります。
以下の学費は通信制の学費になりますので、全日制の場合は学費が異なります。
項目 | 費用 |
入学金 | 50,000円 |
授業料 | 243,000円 |
教材費 | 20,000円 |
施設費 | 10,000円 |
諸経費 | 42,000円 |
学費合計 | 365,000円 |
有名人の卒業生は?
目黒日本大学高等学校は、芸能関係の有名人が多く卒業しています。
芸能系のコースがあるため、仕事との併用がしやすいので好まれるようです。
アイドルの方だと、元AKB48の渡辺麻友さんと、おバカキャラとして人気になり、最近はママになった川栄李奈さんが卒業生になります。
AKB関係で言うと、乃木坂46の齋藤飛鳥さん、西野七瀬さん、山下美月さん、与田祐希さん、能條愛未さんが卒業しています。
女性アイドルではその他にも元アイドリング!!!の菊地亜美さん朝日奈央さん、ももいろクローバーZの百田夏菜子さん、元元℃-uteの鈴木愛理さんが卒業生になります。
ジャニーズでは、Kis-My-Ft2の玉森裕太さん、千賀健永さん、Snow Manの岩本照さんが卒業しています。
俳優さんやモデルさんも数多く卒業されていて、最近人気急上昇中の竹内涼真さんや福士蒼汰さんなんかが卒業しています。
詳しくは以下の記事で書いているので、興味があれば読んでみてください。

まとめ
目黒日本大学高等学校は、進路に合わせて柔軟にサポートをしてくれるので勉強しやすい環境が整っています。
また、中学から入っても良いですし、高校から入っても同レベルから学習を行うことができるので、安心して勉強を始めることができます。
さらに芸能系のコースも充実しているので、今芸能関係で仕事をしている人でも高校卒業資格を十分取得することができます。
その他の方でも進学を目指すから高卒資格を取得することを目指すかによってクラスを選択することができるので、将来の夢に近づけることができる方を選んで学習を進めていくと良いでしょう。