こちらでは京都府にある通信制高校をお勧めの学校と一緒に紹介していきます。
京都府の通信制高校は、京都市が多いですが、舞鶴市、向日市などにもあります。
その為、様々な市区町村から通いやすいようになっています。
通信制高校の比較は以下をご利用ください。
↓↓↓
京都府のおすすめ通信制高校
京都府立朱雀高校(公立)

住所 | 〒604-8384 京都府京都市中京区西ノ京式部町1 |
入学可能エリア | 京都府 |
ホームページ | 公式サイトはこちら |
朱雀高校の学習スタイル
- 週5日通学
- 週1日~通学
- 通信教育
全日制、定時制、通信制の3種類があります。
朱雀高校のコース内容
朱雀高校のコースは以下になります。
全日制、定時制、通信制ともに普通科のみになります。
朱雀高校では「朱雀プライド計画」というものを行っていて、自分自身に自信と誇りをもって、明るい将来を展望して、活気のある学校活性化に向けた計画このことです。
具体的には「制服の導入」「探求コースと錬成コースの2つのコース制」「部活動活性化」を行っています。
中でもコース制は、1年次では探求コースと錬成コースの2つのみからのスタートが、2年次3年次には「探求(文化)コース」「探求(人間)コース」「錬成コース」の3種類から選べるようになります。
探求コースは学びに対して向かう気持ちを育成し、学力伸長をはかる為のコースです。
対して錬成コースは、心身を鍛えて基礎学力を充実させ、自分の可能性を切り開いていくためのコースになっています。
朱雀高校のその他のキャンパス
朱雀高校は京都になる本校以外にはキャンパスはありません。
朱雀高校へのアクセス
京都府立西舞鶴高校(公立)

住所 | 〒624-0841 京都府舞鶴市字引土145 |
入学可能エリア | 京都府 |
ホームページ | 公式サイトはこちら |
西舞鶴高校の学習スタイル
- 週5日通学
- 週1日~通学
- 通信教育
全日制と通信制の2つがあります。
西舞鶴高校のコース内容
西舞鶴高校のコースは以下になります。
・理数探究科(全日制)
普通科は全日制、通信制どちらであっても選択ができますが、理数探究科は全日制でしか選ぶことができません。
普通科の場合、1年次には希望調査と学習状況判断テストで学級を編制していきます。
2年次からは進路希望や学力に応じて理系と文系に分かれることになります。
また、普通科の中にも「充実コース」と「発展コース」という2つのコースがありますが、基本的には同じ教育を受けていきます。
充実コースの場合は、基礎学力を充実をさせながら生徒一人一人の学力に応じた課題設定をしてくれます。
対して発展コースは、基礎学力を充実させるのは同じですが、より深い内容に関しても学習することができます。
また、大学入試を見越したスピーディーな授業を行ってくれます。
西舞鶴高校のその他のキャンパス
西舞鶴高校は本校以外にキャンパスはありません。
西舞鶴高校へのアクセス
京都造形芸術大学附属高校

住所 | 〒612-8431 京都府京都市伏見区深草越後屋敷町111 |
入学可能エリア | 京都府 |
ホームページ | 公式サイトはこちら |
京都造形芸術大学附属高校の学習スタイル
- 週3日通学
- 通信教育
京都造形芸術大学付属高校は週3日登校で生活リズムを整えられるようになっています。
京都造形芸術大学附属高校のコース内容
京都造形芸術大学附属高校のコースは以下になります。
週に3日登校することで生活リズムを整えながら振り返り時間を取り入れたクール制で学習をしていきます。
登校の基本は月・水・金の午前又は午後になります。
普通科の中に選択科目である「プロフェッショナル科目」というのがあり、こちらは火・木に開講しています。
プロフェッショナル科目は以下になります。
・マンガ学科
・キャラクターデザイン学科
・情報デザイン学科
・プロダクトデザイン学科
・空間演出デザイン学科
・環境デザイン学科
・映画学科
・舞台美術学科
・文芸表現学科
・アートプロデュース学科
・こども芸術学科
・歴史遺産学科
・創造学習センター
・京都芸術デザイン専門学校
芸術系の高校なのでデザイン学科が基本になります。
アニメーション等のデザイン以外にも空間デザインや情報デザイン、プロダクトデザインなどの多様にわたるので、気になるもの、興味があるものを受けていくのはありでしょう。
京都造形芸術大学附属高校のその他のキャンパス
京都造形芸術大学付属高校は、その他のキャンパスはありません。
京都造形芸術大学附属高校へのアクセス
京都成章高等学校

住所 | 〒610-1106 京都府京都市西京区大枝沓掛町26−11 |
入学可能エリア | 京都府 |
ホームページ | 公式サイトはこちら |
京都成章高等学校の学習スタイル
- 週5日通学
- 週1日~通学
- 通信教育
成章高等学校は、全日制と通信制の2つがあります。
成章高等学校のコース内容
成章高等学校のコースは以下になります。
ASクラス
アカデミークラス
メディカルスポーツクラス
・通信制 普通科
進学コース
総合コース
成章高等学校は、全てのコースが進学を目指すためのカリキュラムになっています。
全日制のASクラスは、国立大学への進学を目指す為のコース、アカデミークラスは私立大学への進学を目指すコースになっています。
通信制も進学コースは大学受験や合格を目指し、総合コースは四年制大学、短期大学、専門学校などの多彩な進路に関するサポートを行ってくれます。
授業はアクティブ・ラーニングと反転授業というものを行っています。
学習は、予め配信されている動画をタブレット端末を使用して視聴し、動画で学んだ事を知識や理論をもとに実践力をつけていきます。
京都成章高等学校のその他のキャンパス
京都成章高等学校は京都以外にキャンパスはありません。
京都成章高等学校へのアクセス
京都西山高等学校

住所 | 〒617-0002 京都府向日市寺戸町西野辺25 |
入学可能エリア | 京都府 |
ホームページ | 公式サイトはこちら |
京都西山高等学校の学習スタイル
- 週5日通学
- 週1日~通学
- 通信教育
京都西山高等学校のコース内容
京都西山高等学校のコースは以下になります。
・ブライト学修コース
・ミコリエ保育コース
・アダプト進学コース
・スポーツ未来コース
京都西山高等学校は、全日制は女子校、通信制が共学と少し変わった学校になっています。
コース名も変わっていますが、基礎学習の為のコース、専門学習コース、進学対策コースとなっています。
保育の専門コースがあるので、保育関係の仕事に就きたい人にはお勧めです。
京都西山高等学校のその他のキャンパス
京都西山高等学校は京都以外にはキャンパスはありません。
京都西山高等学校へのアクセス
第一学院高等学校 京都キャンパス

住所 | 〒600-8418 京都府京都市下京区 松原下ル五条烏丸町407-2 烏丸KT第2ビル5F |
入学可能エリア | 全国から入学可能 |
ホームページ | 公式サイトはこちら |
第一学院高等学校の学習スタイル
- 週5日通学
- 週1日~通学
- 通信教育
- 個別指導
- 留学
第一学院高等学校のコース内容
第一学院高等学校のコースは以下になります。
・高大一貫コース(標準コース+高大連携)※2020年4月開講
・特別進学コース(標準コース+大学受験講座)
・総合コース(標準コース+総合講座)
・特化コース(標準コース+専門講座)
第一学院高等学校は、基礎学習を学ぶことができますが、高大一貫コースなど、大学進学の為のサポートが充実しています。
また、専門コースも充実しています。
専門コースは以下になります。
・美容コース
・芸能コース
・ペットコース
・Mobile High School(通信コース)
・個別指導コース
・本校通学コース
人気の美容コースや芸能コースなどが揃っているので、興味があることや、将来就きたい職業の為の専門知識を学習することができます。
詳しくは以下の記事も合わせて読んでみてください。

第一学院高等学校のその他のキャンパス
第一学院高等学校は他県にはたくさんキャンパスがありますが、京都府には京都キャンパスしかありません。
第一学院高等学校へのアクセス
トライ式高等学院 丸太町キャンパス

住所 | 〒604-0862 京都府京都市中京区少将井町230−1 トライグループ烏丸丸太町ビル 2F |
入学可能エリア | 全国から入学可能 |
ホームページ | 公式サイトはこちら |
トライ式高等学院の学習スタイル
- 週5日通学
- 週1日~通学
- 通信教育
- 個別指導
トライ式高等学院のコース内容
トライ式高等学院のコースは以下になります。
・特進科
トライ式高等学院には普通科と特進科の2コースしかありません。
普通科は基礎学習をかためて高校卒業を目指すコース、特進科は大学進学を目指すコースとなっています。
トライ式高等学院は、サポート校であるため、連携している通信制高校に同時に入学することになります。
同時に入学した通信制高校を卒業するための学習のサポートをするのがトライ式高等学院になります。
こちらの記事でも詳しく書いているので、合わせて読んでみてください。

トライ式高等学院のその他のキャンパス
トライ式高等学院には以下のキャンパスがあります。
京都府京都市伏見区京町南7丁目25-1-1F
トライ式高等学院へのアクセス
KTCおおぞら高等学院 京都キャンパス

住所 | 〒600-8095 京都府京都市下京区扇酒屋町298 KAJINOHAビル 2F |
入学可能エリア | 全国から入学が可能 |
ホームページ | 公式サイトはこちら |
KTCおおぞら高等学院の学習スタイル
- 週5日通学
- 週1日~通学
- 通信教育
- 個別指導
- 留学
- その他
KTCおおぞら高等学院のコース内容
KTCおおぞら高等学院のコースは以下になります。
・アドバンス学科
・スタンダード学科
KTCおおぞら高等学院は、各学科に細かくコースがわかれています。
スタンダード学科には「ウィークデイコース」「個別指導コース」「ツーデイコース」の3つがあります。
ライフスタイルに合わせてスクーリング日数を選ぶことができるので自分のペースで学習を進めることができます。
アドバンス学科は進学コースとなります。
高校卒業後に四年制大学、短期大学進学を目指す場合にはこちらの学科を選択するといいでしょう。
志望校進学の為の個別サポートを行ってくれます。
また、キャンパスだけでなく、インターネットを利用したオンライン学習もしながら進めていくことができます。
オンライン学習は、録画された動画を観ながら学習をするだけでなく、WEB授業もあります。
みらい学科は、専門的な学習ができるコースです。
選択できるコースは「子ども・福祉コース」「プログラミングコース」「マンガイラストコース」「ネイルコース」から選べます。
KTCおおぞら高等学院は、マイコーチ制度があります。
マイコーチ制度は、生徒と先生が1対1で学習をしてくれるというものです。
学習面だけでなく、メンタルサポートなども行ってくれます。
こちらの記事で詳しく書いているので、合わせて読んでみてください。

KTCおおぞら高等学院のその他のキャンパス
KTCおおぞら高等学院は、京都には京都キャンパスしかありません。
KTCおおぞら高等学院へのアクセス
鹿島学園高等学校 京都駅前個別指導キャンパス

住所 | 〒600-8216 京都府京都市下京区東塩小路町544−2 |
入学可能エリア | 全国から入学可能 |
ホームページ | 公式サイトはこちら |
鹿島学園高等学校の学習スタイル
- 週5日通学
- 週2日~5日通学
- 自宅学習制
- 個別指導
- 家庭教師制
- ネット指導制
- 全寮制
鹿島学園高等学校のコース内容
鹿島学園高等学校のコースは以下になります。
・スポーツコース
・アニメ・マンガ・声優コース
・アクターズコース
・音楽コース
・製菓コース
・ペットコース
・ファッション・デザインコース
・美容・エステコース
・ネイル・メイクコース
・保育・福祉コース
・スキルアップコース
・ITコース
・海外留学コース
高校卒業資格を取得しながら全14コースある専門的な学習をすることができます。
専門コースは、美容やアニメ、マンガなどはもちろん、製菓などの普段はあまり見ない専門学習もできます。
生徒一人一人に対してどの科目をどのスケジュールで履修すればいいのか、ベストな履修方法をアドバイスしてくれます。
また、が学習面だけでなく、卒業後の進路も気軽に相談できます。
こちらの記事でも詳しく書いているので、合わせて読んでみてください。

鹿島学園高等学校のその他のキャンパス
鹿島学園高等学校は、京都駅前個別指導キャンパス以外には以下のキャンパスがあります。
〒615-0021 京都府京都市右京区西院三蔵町33 「慶学館」内
・北京都キャンパス
〒624-0841 京都府舞鶴市字引土小字京橋250 大幸ビル3F
・京都伏見キャンパス
〒612-8052 京都府京都市伏見区瀬戸物町732 ピックドワンビル2階
鹿島学園高等学校 京都駅前個別指導キャンパスへのアクセス
クラーク記念国際高等学校 京都キャンパス

住所 | 〒600-8432 京都府京都市下京区 仏光寺通新町東入糸屋町219 |
入学可能エリア | 全国から入学が可能 |
ホームページ | 公式サイトはこちら |
クラーク記念国際高等学校の学習スタイル
- 週5日通学
- 週1日~通学
- 通信教育
- 留学
クラーク記念国際高等学校のコース内容
クラーク記念国際高等学校のコースは以下になります。
・週5通学(全日型)
・週5~1日通学(単位制フレックス型)
・週2~1日(在宅・ウェブ)
クラーク記念国際高等学校は、通信制のみになりますが、ネット型、全日型、単位制フレックス型、在宅・ウェブの4コースから選ぶことができます。
ネット型・netプラスコースは、オンライン上で授業を受けていき、登校時にはPBL(課題解決型授業)を実施していきます。
プログラミングや語学などを一人一人の目標に合わせて授業を行っていきます。
時間や場所にとらわれずに学習ができるので、自分のペースで学び続けることができます。
コーチング担任が生徒一人一人の学習を見てくれるので、ゆっくり、じっくりと学習を進めていくことができます。
週5日通学の全日型は、通信制ですが毎日登校するコースになっています。
対して週5日~1日通学は、「セレクト6」「セレクト12」「セレクト18」の3種類から選べるコースです。
登校日数は自分で決める事ができ、登校授業のコマ数を自由に決める事ができます。
登校が難しい場合は在宅メインの週2日~1日コースを選択することもできます。
こちらの記事でも詳しく書いているので、合わせて読んでみてください。

クラーク記念国際高等学校のその他のキャンパス
クラーク記念国際高等学校は、京都には京都キャンパス以外にはありません。
クラーク記念国際高等学校へのアクセス
青山ビューティ学院高等部 京都校
.jpg)
住所 | 〒600-8009 京都府京都市下京区函谷鉾町77 |
入学可能エリア | 東京都、京都府、千葉県、神奈川県 |
ホームページ | 公式サイトはこちら |
青山ビューティ学院高等部の学習スタイル
- 週5日通学
- 週1日~通学
- 通信教育
青山ビューティ学院高等部のコース内容
青山ビューティ学院高等部のコースは以下になります。
・美容師免許取得コース
青山ビューティ学院高等部は、メイク、ヘア、ネイル、ファッションなどをトータルで学習する事ができる美容専門の通信制サポート校です。
コースは、全日制と同じように週5日通学して卒業資格を取得しながら美容に関することを学ぶことができるトータルビューティコースと、美容師資格を取得することができる美容師免許取得コースの2種類があります。
興味のある方を選択すると良いでしょう。
青山ビューティ学院高等部のその他のキャンパス
京都府には京都校以外にはありません。
青山ビューティ学院高等部へのアクセス
あなたにオススメしたい通信制高校を紹介
また、就学支援金に関しての詳しい内容は以下をご覧ください。

京都府の通信制高校一覧
会社名 | 電話番号 | 住所 |
京都進学会 | 0773-77-5157 | 〒624-0841京都府舞鶴市字引土250-3F |
学校法人鹿島学園高等学校通信制京都駅前キャンパス | 075-754-8933 | 〒600-8216京都府京都市下京区東塩小路町544-2 |
日本航空高等学校通信制課程乙訓学習支援センター | 0120-490327 | 〒617-0833京都府長岡京市神足3丁目15-2 |
学校法人日本航空学園日本航空高等学校通信制課程募集事務局 | 075-583-3060 | 〒607-8162京都府京都市山科区椥辻草海道町38-42-2F |
京都府立朱雀高等学校/通信制 | 075-841-0754 | 〒604-8384京都府京都市中京区西ノ京式部町1 |
KG高等学院京都駅前キャンパス | 0120-391351 | 〒600-8216京都府京都市下京区東塩小路町544-2 |
神村学園高等部通信制京都校 | 075-353-3087 | 〒600-8441京都府京都市下京区四条町346 |
個別指導のインフィア個別ゼミ京都事務局 | 075-744-0109 | 〒601-1254京都府京都市左京区八瀬野瀬町281-11 |
家庭教師のインフィアレクデリ関西支部 | 075-744-0109 | 〒601-1254京都府京都市左京区八瀬野瀬町281-11 |
医歯薬専門予備校インフィア京都事務局 | 075-744-0109 | 〒601-1254京都府京都市左京区八瀬野瀬町281-11 |
京都府立西舞鶴高校 | 0773-75-3131 | 〒624-0841 京都府舞鶴市字引土145 |
京都造形芸術大学附属高校 | 0120-87-37-39 | 〒612-8431 京都府京都市伏見区深草越後屋敷町111 |
京都共栄学園高校 | 0773-22-6241 | 〒620-0000 京都府福知山市字篠尾62−5 |
京都廣学館高校 | 0774-93-0518 | 〒619-0245 京都府相楽郡精華町大字下狛中垣内 48 |
京都美山高校 | 075-441-3401 | 〒602-0926 京都府京都市上京区元真如堂町358 |
京都成章高校 | 075-332-4830 | 〒610-1106 京都府京都市西京区大枝沓掛町26−11 |
京都つくば開成高校 | 075-371-0020 | 〒600-8320 京都府京都市下京区福本町406 |
京都西山高校 | 075-934-2480 | 〒617-0002 京都府向日市寺戸町西野辺25 |
京都進学会 | 0773-77-5157 | 〒624-0841京都府舞鶴市字引土250-3F |
大学受験・合格ヘの数学教室 | 075-432-9056 | 〒603-8152京都府京都市北区小山町226-12 |
個人指導たんば・てらこや | 0771-87-0777 | 〒622-0442京都府船井郡京丹波町鎌谷下上河原45-2 |
大和塾/寺山校 | 0774-45-3101 | 〒611-0031京都府宇治市広野町宮谷111-1 |
谷川塾 | 0772-62-1122 | 〒627-0012京都府京丹後市峰山町杉谷919 |
トライプラス西賀茂校 | 075-406-7658 | 〒603-8837京都府京都市北区大宮中ノ社町1-1F-B |
福岡ゼミナール | 0120-191509 | 〒624-0841京都府舞鶴市字引土427-17 |
長岡自動車教習所 | 0120-583127 | 〒617-0826京都府長岡京市開田4丁目6-16 |
樹塾 | 075-791-7265 | 〒606-0953京都府京都市左京区松ケ崎海尻町3 |
洛南学舎 | 075-671-7155 | 〒601-8457京都府京都市南区唐橋琵琶町10 |
松浦理数塾 | 075-592-2164 | 〒607-8082京都府京都市山科区竹鼻扇町5-5 |
學進会 | 0773-24-3086 | 〒620-0045京都府福知山市字天田駅前町411 |
桂塾 | 075-392-8677 | 〒615-8107京都府京都市西京区川島北裏町79 |
石田英語塾 | 075-211-0645 | 〒603-8146京都府京都市北区新御霊口町260-401 |
あらき美術研究所 | 0773-22-1872 | 〒620-0043京都府福知山市字裏ノ北栄町44-22 |
個別学習指導教室Zephyr | 075-493-0840 | 〒603-8172京都府京都市北区小山初音町55-1 |
翔学館/烏丸御池校 | 075-257-7755 | 〒604-0846京都府京都市中京区両替町通御池上る金吹町459 |
こどもサポート教室きらり修学院校 | 075-708-2222 | 〒606-8003京都府京都市左京区山端川原町9-1-1F-B |
こどもサポート教室きらり阪急桂駅前校 | 075-382-1117 | 〒615-8073京都府京都市西京区桂野里町31-29-1F |
学校法人鹿島学園高等学校通信制京都駅前キャンパス | 075-754-8933 | 〒600-8216京都府京都市下京区東塩小路町544-2 |