群馬県は、公立通信制高校が4校あり、他県に比べても多いです。
対して、私立通信制高校が1校もなく、学習拠点がある学習センターやサポート校のみが存在します。
その為、「専門的な学習をするというよりは、高校卒業資格を取得するために通う」という意味合いで選ぶのが良いでしょう。
通信制高校の比較は以下をご利用ください。
↓↓↓
群馬県のおすすめ通信制高校
群馬県立太田フレックス高等学校(公立)

住所 | 〒373-0844 群馬県太田市下田島町1243−1 |
入学可能エリア | 群馬県 |
ホームページ | 公式サイトはこちら |
群馬県立太田フレックス高等学校の学習スタイル
- 週5日通学
- 週1日~通学
- 通信教育
学年制のない定時制と通信制があります。
群馬県立太田フレックス高等学校のコース内容
群馬県立太田フレックス高等学校のコースは以下になります。
太田フレックス高等学校は、「えらべる、まなべる、フレックス」をスローガンとして掲げている、学年制のない完全単位制の通信制高校になっています。
ただ、定時制・通信制共に3年間で卒業することが可能です。
定時性はⅠ・Ⅱ部とⅢ部で分かれていて、Ⅰ部は午前部、Ⅱ部は午後部となっていて、Ⅲ部は夜間部なっています。
群馬県立太田フレックス高等学校のその他のキャンパス
太田フレックス高等学校は、本校以外にはキャンパスはありません。
群馬県立太田フレックス高等学校へのアクセス
群馬県立桐生女子高等学校(公立)

住所 | 〒376-0601 群馬県桐生市梅田町1丁目185−1 |
入学可能エリア | 群馬県 |
ホームページ | 公式サイトはこちら |
群馬県立桐生女子高等学校の学習スタイル
- 週5日通学
- 週1日~通学
- 通信教育
学年制(全日制)と通信制がある女子校になります。
群馬県立桐生女子高等学校のコース内容
群馬県立桐生女子高等学校のコースは以下になります。
・英語科
桐生女子高等学校は、普通科の英語科のある通信制の女子校になります。
基本的には4年制大学への進学を目的としています。
大学進学を目的として高校卒業資格を取得するならおすすめできる学校になります。
ただし、通信制の場合は普通科のみの選択となり、英語科は選択できません。
群馬県立桐生女子高等学校のその他のキャンパス
桐生女子高等学校は、本校以外にはキャンパスはありません。
群馬県立桐生女子高等学校へのアクセス
群馬県立高崎高等学校(公立)

住所 | 〒370-0861 群馬県高崎市八千代町2丁目4−1 |
入学可能エリア | 群馬県 |
ホームページ | 公式サイトはこちら |
群馬県立高崎高等学校の学習スタイル
- 週5日通学
- 週1日~通学
- 通信教育
全日制と通信制がある公立通信制高校になります。
群馬県立高崎高等学校のコース内容
群馬県立高崎高等学校のコースは以下になります。
全日制が男子校で、通信制が共学という珍しい公立通信制高校になります。
コースは全日制・通信制共に普通科のみとなります。
文部科学省からスーパーサイエンススクール(SSH)の指定を受けています。
スーパーサイエンススクールというのは、文部科学省が科学技術や理科・数学教育を重点的に行う高校を指定する制度の事を言います。
この制度は、中高一貫校においての理科・数学に重点を置いたカリキュラムの開発や、大学や研究機関との効果的な連携方策に関しての研究を推奨し、将来有望な科学技術人材の育成を資することである事を目的としています。
群馬県立高崎高等学校のその他のキャンパス
高崎高等学校は、本校以外にはキャンパスはありません。
群馬県立高崎高等学校へのアクセス
群馬県立前橋清陵高等学校(公立)

住所 | 〒371-8573 群馬県前橋市文京町2丁目20番3号 |
入学可能エリア | 群馬県 |
ホームページ | 公式サイトはこちら |
群馬県立前橋清陵高等学校の学習スタイル
- 週5日通学
- 週1日~通学
- 通信教育
- 個別指導
群馬県立前橋清陵高等学校のコース内容
群馬県立前橋清陵高等学校のコースは以下になります。
・衛生看護科
定時性は昼間部・夜間部があり、通信制は、公立高校では珍しい衛生看護科があります。
その為、准看護師を目指す人の入学が比較的多くなっています。
衛生看護科の特徴は、準看護学校で修得した単位を2年間で29単位まで認めてくれることです。
卒業に必要な単位数は他の通信制高校と同じ74単位となっているので、残りの45単位を前橋清陵高等学校で取得することになります。
群馬県立前橋清陵高等学校のその他のキャンパス
前橋清陵高等学校は本校以外にはキャンパスはありません。
群馬県立前橋清陵高等学校へのアクセス
飛鳥未来きずな高等学校 高崎キャンパス

住所 | 〒370-0826 群馬県高崎市連雀町81 オカバ高崎ビル2階 |
入学可能エリア | 北海道、宮城県、栃木県、群馬県、埼玉県、東京都、神奈川県、静岡県、愛知県、兵庫県、熊本県、沖縄県 |
ホームページ | 公式サイトはこちら |
飛鳥未来きずな高等学校の学習スタイル
- 週1日~通学
- 週5日通学
飛鳥未来きずな高等学校のコース内容
飛鳥未来きずな高等学校のコースは以下になります。
・スタンダードスタイル
・3DAYスタイル
・5DAYスタイル
飛鳥未来きずな高等学校の最大の特徴は、「個別指導&担任制」を採用していることです。
生徒一人に対して先生が一人ついてくれて、学習面だけでなく、メンタル面もサポートしてくれます。
その為、学習についていけなくなるといった心配はほとんどありません。
また、進路決定率が高く、卒業しても進路に関して個別に相談にのってくれます。
具体的には、面接指導、履歴書の書き方、小論文作成の添削などをサポートしてくれます。
卒業後もサポートをしてくれる通信制高校はそこまで多くないので、手厚いサポートですね。
詳しくは以下の記事を合わせて読んでみてください。

飛鳥未来きずな高等学校のその他のキャンパス
飛鳥未来きずな高等学校は高崎キャンパス以外に群馬県にはキャンパスはありません。
飛鳥未来きずな高等学校へのアクセス
わせがく高等学校 太田キャンパス

住所 | 〒373-0026 群馬県太田市東本町23−7 |
入学可能エリア | 茨城県、千葉県、東京都、埼玉県、群馬県 |
ホームページ | 公式サイトはこちら |
わせがく高等学校の学習スタイル
- 週5日通学
- 週1日~通学
- 通信教育
- 個別指導
わせがく高等学校のコース内容
わせがく高等学校のコースは以下になります。
・通学型(週2日制)
・自学型(通信制)
・科目履修制度
わせがく高等学校の教育方針は、
・個性
・夢育
となっています。
生徒一人一人の個性を大事にしてくれて、理解していくことで、信頼や友情の大切さを養っていくことができます。
わせがく高等学校は、全日制と同じように毎日通う全日型コースと、週2日通う通学型、自宅学習がメインの自学型の3コースから選ぶことができます。
自分の生活リズムに合わせて自由に選択できますので、自分の為に時間を使うこともできます。
詳しくは以下の記事を合わせて読んでみてください。

わせがく高等学校のその他のキャンパス
わせがく高等学校は太田キャンパス以外には、以下のキャンパスがあります。
〒371-0843群馬県前橋市新前橋町18-26
わせがく高等学校へのアクセス
KTCおおぞら高等学院 高崎キャンパス

住所 | 〒370-0831 群馬県高崎市あら町3−3−6 ラポールtakasaki 5F-6F |
入学可能エリア | 全国から入学が可能 |
ホームページ | 公式サイトはこちら |
KTCおおぞら高等学院の学習スタイル
- 週5日通学
- 週1日~通学
- 通信教育
- 個別指導
- 留学
- その他
KTCおおぞら高等学院のコース内容
KTCおおぞら高等学院のコースは以下になります。
・アドバンス学科
・スタンダード学科
KTCおおぞら高等学校は、学習面だけでなく、メンタルサポートも行ってくれる私立の通信制高校です。
各学科ごとに個別にコースがわかれていて、好みに合わせて選択することができます。
子ども・福祉コース
プログラミングコース
ビジネスマナーコース
マンガ・イラストコース
ネイルコース
・アドバンス学科
進学コース
・スタンダード学科
ウィークデイコース(週5日)
個別指導コース(週5日)
ツーデイコース(週2日)
大学進学の為のコースや、これからの社会に役立つプログラミングコースなどの専門コースも充実しているので、将来の夢に向けての学習ができます。
その他にも未来の懸け橋レッスンというものがあり、資格や検定の取得に特化して学習することもできます。
詳しくは以下の記事も合わせて読んでみてください。

KTCおおぞら高等学院のその他のキャンパス
KTCおおぞら高等学校は高崎キャンパス以外に群馬県にはキャンパスはありません。
KTCおおぞら高等学院へのアクセス
鹿島学園高等学校 伊勢崎キャンパス

住所 | 〒372-0042 群馬県伊勢崎市中央町24-16 プラザYAM 2F |
入学可能エリア | 全国から入学可能 |
ホームページ | 公式サイトはこちら |
鹿島学園高等学校の学習スタイル
- 週5日通学
- 週1日~通学
- 通信教育
- 個別指導
鹿島学園高等学校のコース内容
鹿島学園高等学校のコースは以下になります。
・週2日~5日制
・自宅学習制
・個人指導制
・家庭教師制
・ネット指導制
・全寮制
鹿島学園高等学校は、全国に学習センターが300カ所以上ある広域の私立通信制高校になります。
大きな特徴は、学習スタイルを自由に選択することができることです。
週1日通学から全日制と同じ週5日通学までを自由に選択することができます。
また、通学が難しい場合は自宅学習をメインにすることもできますし、家庭教師として先生と自宅で授業をしてもらうことも可能です。
ネット学習も積極的に取り入れているので、レポートの提出をどこにいてもすることができます。
学習スタイルだけでなく、オプションコースも自由に選択することができます。
・スポーツコース
・アニメ・マンガ・声優コース
・アクターズコース
・音楽コース
・製菓コース
・ペットコース
・ファッション・デザインコース
・美容・エステコース
・ネイル・メイクコース
・保育・福祉コース
・スキルアップコース
・ITコース
・海外留学コース
人気の高い専門コースもあるので、興味のあることや将来の夢に向けた学習をすることができます。
詳しくは以下の記事を合わせて読んでみてください。

鹿島学園高等学校のその他のキャンパス
鹿島学園高等学校は、群馬県には以下のキャンパスもあります。
〒370-0069 群馬県高崎市飯塚町205
・ぐんまキャンパス
〒373-0851 群馬県太田市飯田町1303−1 アルモニービル2F
・KG高崎高等学院
〒370-0848 群馬県高崎市鶴見町1-1 丸三高崎ビル
鹿島学園高等学校へのアクセス
第一学院高等学校 高崎キャンパス

住所 | 〒370-0841 群馬県高崎市栄町16−11 |
入学可能エリア | 全国から入学可能 |
ホームページ | 公式サイトはこちら |
第一学院高等学校の学習スタイル
- 週5日通学
- 週1日~通学
- 通信教育
- 個別指導
- 留学
第一学院高等学校のコース内容
第一学院高等学校のコースは以下になります。
・高大一貫コース(標準コース+高大連携)※2020年4月開講
・特別進学コース(標準コース+大学受験講座)
・総合コース(標準コース+総合講座)
・特化コース(標準コース+専門講座)
第一学院高等学校では、2020年4月から高大一貫コースがスタートします。
これは、高校在学中に新潟産業大学の講義も受けることができるコースになります。
カリキュラム自体が新潟産業大学進学の為に組まれているので、スムーズに大学に進むことができます。
それ以外の大学への進学を目指すなら特別進学コースがお勧めです。
また、専門的な学習を進めて、将来の夢に近づけたい人には特化コースがお勧めです。
特化コースで選べる専門コースは以下になります。
・美容コース
・芸能コース
・ペットコース
・Mobile High School(通信コース)
・個別指導コース
・本校通学コース
詳しくは以下の記事を合わせて読んでみてください。

第一学院高等学校のその他のキャンパス
第一学院高等学校は、高崎キャンパス以外に群馬県にキャンパスはありません。
第一学院高等学校へのアクセス
あなたにオススメしたい通信制高校を紹介
群馬県の通信制高校一覧
会社名 | 電話番号 | 住所 |
群馬県立前橋清陵高等学校/通信制 | 027-224-0513 | 〒371-0801群馬県前橋市文京町2丁目20-3 |
群馬県立高崎高等学校/通信制 | 027-330-2277 | 〒370-0861群馬県高崎市八千代町2丁目4-1 |
群馬県立桐生女子高等学校/通信制 | 0277-32-2181 | 〒376-0601群馬県桐生市梅田町1丁目185-1 |
藍天中国語教室・翻訳センター | (代) 027-323-8713 | 〒370-0046群馬県高崎市江木町219-8 |
アメリカン・ランゲージ・スクール | 0274-62-2219 | 〒370-2316群馬県富岡市富岡3053 |
灯法塾 | 0277-74-2692 | 〒376-0121群馬県桐生市新里町新川3653-2 |
SEG提携双葉塾/前橋校 | 027-243-0286 | 〒371-0024群馬県前橋市表町2丁目17-19 |
SEG提携双葉塾 | 027-322-7843 | 〒370-0842群馬県高崎市北双葉町9-5 |
翠ゼミナール前橋総社教室 | 027-253-7036 | 〒371-0852群馬県前橋市総社町総社1520 |
アトリエ天田絵画教室/連雀町教室 | 027-326-3916 | 〒370-0826群馬県高崎市連雀町24 |
io前橋本校 | 027-231-0199 | 〒371-0018群馬県前橋市三俣町1丁目22-2 |
ロゴス英会話教室 | 0270-32-9078 | 〒372-0841群馬県伊勢崎市大正寺町297-1 |
高崎美術学院 | 027-322-6548 | 〒370-0044群馬県高崎市岩押町35-12 |
マイセルフ | 0120-971157 | 〒371-0046群馬県前橋市川原町2丁目12-14 |
学習空間・群馬エリア総合受付 | 0120-707557 | 〒370-0075群馬県高崎市筑縄町10-13 |
さかいゼミ | 0120-481106 | 〒376-0012群馬県桐生市桜木町1388-30 |
早稲田ゼミ/なんでも相談室 | 0120-017894 | 〒373-0853群馬県太田市浜町10-53 |
小野池学院 | 0120-374554 | 〒370-0841群馬県高崎市栄町15-3 |
一橋総合予備校 | 0120-845010 | 〒370-0045群馬県高崎市東町70-2F |
前橋ゼミ/東進衛星予備校提携校群大付中通り校 | 0120-157055 | 〒371-0054群馬県前橋市下細井町582-1 |
学研教室高崎事務局 | 0120-889100 | 〒370-0849群馬県高崎市八島町68-17 |
TOP進学教室 | (代) 0276-46-2071 | 〒373-0823群馬県太田市西矢島町630 |
公文教育研究会前橋事務局 | (代) 027-221-7821 | 〒371-0805群馬県前橋市南町3丁目9-5 |