ASO高等部は、創立80周年を迎える麻生専門学校グループが2019年4月に創立させた通信制高校のサポート校になります。
まだ開講して1年経っていない学校ですが、設備は最先端のものが揃っているので、新鮮な知識を得るのには最適な高校です。
通信制高校の比較は以下をご利用ください。
↓↓↓
ASO高等部の概要
ASO高等部

コース内容 | ・情報システムコース ・ゲームクリエイターコース ・CG・イラストコース |
入学可能エリア | 全国から入学可能 |
年間の学費 | 約90万円 |
ホームページ | 公式サイトはこちら |
ASO高等部の特徴
「好きを得意に」をモットーに、「好きなことをもっと好きになりたい」「高校3年間で好きを得意にしたい」という人に向けて将来の自分を見つけられるように全力でサポートしてくれます。
そんなASO高等部には、主に以下の特徴があります。
・業界経験豊かな講師陣による専門授業がある
・個性を育む少人数制クラスの授業を行っている
・ASOオリジナルのプログラムでHRB教育が受けられる
・高校卒業資格はN高等学校と連携している
企業と深く連携し、実践的学ぶ
業界トップの企業から直接特別授業を受けることができます。
また、インターシーンなどの最先端の技術も同時に学ぶことができます。
業界の最前線で働いているエンジニアやクリエイターからプロとしての心構えなども学ぶことができるので、社会に出ても即戦力になれる実力を得ることができます。
業界経験豊かな講師陣による専門授業がある
業界実務経験を持ったプロによる直接の指導を受けることができます。
制作方法を教わったり、実際に自分で取り組んだりすることができます。
また、アドバイスを直にもらうことができるので、基礎から応用までの知識や、技術を確実に身につけることができます。
個性を育む少人数制クラスの授業を行っている
20名程度の少人数での授業なので、学生一人一人に細やかな指導ができるようになっています。
また、全くの未経験でも安心して学ぶことができます。
高校3年間で専門的な知識や技術を効率的かつ効果的に学ぶことができます。
ASOオリジナルのプログラムでHRB教育が受けられる
ASO高等部では、HRB教育を導入しています。
HRBとは、Human Resources Basicの略です。
好きなことに熱中する力や努力を継続させる力など、将来輝くことができる人材になるために必要な身につけるべき力を体系的に学ぶことができるものの事です。
高校卒業資格はN高等学校と連携している
SO高等部で専門的な知識を学びつつ、連携する通信制高校である「N高等学校」で高校卒業資格を同時に得ることができます。
その為、別の通信制高校を受験する必要がありません。
一クラス20名程度の小人数制
ASO高等部は、クラス制を採用していますが、一クラス20名程度の少人数となっています。
その為、担任の先生が生徒一人一人をしっかりと見ることができるので、キメ細かく対応してもらうことができます。
クラス制だと授業についていけなくなってしまうなどの心配もあると思いますが、少人数でおこなうので、しっかりとサポートしてもらうことができます。
ASO高等部のコース内容
ASO高等部のコース内容は以下になります。
・ゲームクリエイターコース
・CG・イラストコース
コースによってカリキュラムや目指すことができる資格、職業などが異なります。
ASO高等部のカリキュラム
各コースのカリキュラムを紹介します。
情報ビジネスコース
プログラムやセキュリティなどのIT系の最新技術を学ぶことができるコースになっています。
在学中には国家試験である「基本情報技術者試験」の合格を目標とします。
目指せる仕事
このコースに入ることで目指すことができるコースは、以下になります。
・プログラマー
・Webプログラマー
ゲームクリエイターコース
ゲームの開発に必要なプログラミングを学ぶことができるコースです。
技術だけでなく、企画力や設計も学ぶことができ、3年間でオリジナルゲームの制作ができるだけのスキルを身につけることができます。
このコースで取得できる資格は「C言語プログラミング能力検定試験」です。
目指せる仕事
このコースに入ることで目指すことができるコースは、以下になります。
・モバイルゲームプログラマー
・ゲームプランナー
CG・イラストコース
アナログからデジタル、3Dまで、様々な方法でのイラストやマンガ、アニメの制作に必要な技術を学ぶことができるコースです。
イラストレーションの基礎などを学ぶことができます。
イラスト系は資格がそこまで必要なものではありませんが、Photoshopクリエイター能力検定試験などの資格を取得することができます。
目指せる仕事
このコースに入ることで目指すことができるコースは、以下になります。
・アニメーター
・イラストレーター
・キャラクターデザイナー
・漫画家
ASO高等部のスクーリング
ASO高等部のスクーリングは以下のようになっています。
項目 | 備考 |
曜日・日数 | 週5日通学(月~金) |
スクーリング会場 | ASO高等部 |
その他 | 希望する場合はN高等学校の沖縄スクーリングに参加することが可能 |
ASO高等部は、基本的には全日制と同じように週5日通学することになります。
スクーリング会場はASO高等部の校舎内ですが、希望する場合は提携しているN高等学校の沖縄スクーリングに参加することも可能です。
入学について
ASO高等部への入学や出願資格等を確認してみましょう!
項目 | 備考 |
出願資格 | ・中学卒業見込みの人 ・高等学校在籍経験者 ・高等学校転学希望者 ・N高等学校ネットコースへの入学者 |
入学期間 | 毎年4月 転入の場合は相談可能 |
定員 | 60名程度 |
選考方法 | 書類審査・面接 |
入学選考料 | 20,000円 |
入学選考受付期間 | その年により変わる |
入学金・学費 | 学費の項目にて詳しく記載しています |
入学する年度によって違う部分もあるので、必ず確認しておくようにしましょう。
ASO高等部の学費
ASO高等部の学費は以下になります。
項目 | 費用 |
入学金 | 100,000円 |
授業料 | 600,000円 |
教材費 | 100,000円 |
施設費 | 100,000円 |
諸経費 | ー |
学費合計 | 900,000円 |
上記は1年次の学費の合計になります。
また、提携しているN高等学校の学費は別で必要になります。
まとめ
ASO高等部のコース、カリキュラム、学費などを紹介しました。
ASO高等部は、通信制高校であるN高等学校と連携しています。
また、北九州の中でも最大級の麻生専門学校グループがプロデュースしていて、3年間で「好きを得意」に「得意を仕事」にする力を身につけることができます。
開校が2019年4月なので、まだ1年経っていない学校ですが、IT・ゲーム・CGなどの分野を学習したい人なら環境は全て最先端のものが揃っていますし、プロ仕様の設備もあります。
やりたいことがはっきりしている人なら非常におすすめです。
通信制高校の比較は以下をご利用ください。
↓↓↓