青森県には、KTCおおぞら高等学院や鹿島学園高等学校などの有名な通信制高校がありません。
しかし、その分地域に特化した通信制高校が多いので、選択肢には困らないでしょう。
また、通信制高校がある地域も多岐にわたるので、近くの高校が見つかりやすいと思います。
通信制高校の比較は以下をご利用ください。
↓↓↓
青森県のおすすめ通信制高校
青森県立尾上総合高等学校(公立)

住所 | 〒036-0211 青森県平川市高木松元7−6 |
入学可能エリア | 青森県 |
ホームページ | 公式サイトはこちら |
青森県立尾上総合高等学校の学習スタイル
- 週5日通学
- 週1日~通学
- 通信教育
青森県立尾上総合高等学校のコース内容
青森県立尾上総合高等学校のコースは以下になります。
総合学科(三部制)
・通信制
普通科
定時制と通信制の2種類があります。
定時性は三部制になっていて、Ⅰ部、Ⅱ部が昼間、Ⅲ部だけ夜間となっています。
以前は普通科がありましたが、総合学科を新設する際に廃止され、今普通科の選択ができるのは通信制のみとなります。
通信制は、その他の通信制高校とは同じになるので、単位取得、スクーリングの参加、テスト等を行って卒業を目指していきます。
青森県立尾上総合高等学校のその他のキャンパス
尾上総合高等学校は本校以外にキャンパスはありません。
青森県立尾上総合高等学校へのアクセス
青森県立八戸中央高等学校(公立)

住所 | 〒031-0803 青森県八戸市諏訪1丁目2−17 |
入学可能エリア | 青森県 |
ホームページ | 公式サイトはこちら |
青森県立八戸中央高等学校の学習スタイル
- 週5日通学
- 週1日~通学
- 通信教育
青森県立八戸中央高等学校のコース内容
青森県立八戸中央高等学校のコースは以下になります。
普通科(三部制)
・通信制
普通科
尾上総合高等学校と同じく、三部制の定時制と通信制の2種類があります。
定時性は午前・午後・夜間の3種類に分かれているので、通いやすい時間を選択することができます。
通信制に関しては他と変わりません。
八戸中央高等学校の校訓は「自主・協和・創造」です。
自主的に物事に取り組めるようになり、自由な想像力を養っていくこと、ということです。
公立高校なので、基本的には自分で自主的に勉強をしないといけなくなりますが、その分自分から取り組む、という力を身につけることができます。
青森県立八戸中央高等学校のその他のキャンパス
八戸高等学校は本校以外にキャンパスはありません。
青森県立八戸中央高等学校へのアクセス
青森県立北斗高校(公立)

住所 | 〒030-0813 青森県青森市松原2丁目1−24 |
入学可能エリア | 青森県 |
ホームページ | 公式サイトはこちら |
青森県立北斗高校の学習スタイル
- 週5日通学
- 週1日~通学
- 通信教育
青森県立北斗高校のコース内容
青森県立北斗高校のコースは以下になります。
普通科(三部制)
・通信制
普通科
青森県にあるその他の公立通信制高校と同じように、定時制には時間帯で分けた三部制の普通科があり、通信制にも普通科があります。
学習面ではそこまで変わった部分はないですが、部活が豊富で、運動部、文化部合わせて18種類あります。
部活を通してやりたいことを見つけることもできますので、興味がある事には積極的に参加していくと良いでしょう。
青森県立北斗高校のその他のキャンパス
北斗高等学校は本校以外にキャンパスはありません。
青森県立北斗高校へのアクセス
青森山田高校

住所 | 〒030-0846 青森県青森市青葉3丁目13−40 |
入学可能エリア | 青森県、北海道 |
ホームページ | 公式サイトはこちら |
青森山田高校の学習スタイル
- 週5日通学
- 週1日~通学
- 通信教育
青森山田高校のコース内容
青森山田高校のコースは以下になります。
普通科
特進コース
吹奏楽コース
美術コース
演劇コース
キャリアアップコース
スポーツコース
情報処理科
自動車科
調理科
自動車専攻科
・通信制
普通科
全日制の普通科には、専門的なことを学ぶことができるコースがいくつかり、自由に選択することができるようになっています。
大学進学を目指すための特進コースや、美術コースなどは比較的よく見ると思いますが、珍しいのは吹奏楽コースです。
吹奏楽自体は部活としてどこでもあるものですが、最先端の専門知識と演奏技術を身につけることができ、さらに音楽を通して一体感を味わうこともできます。
将来オーケストラに参加するような奏者になるなら是非選びたいコースですね。
青森山田高校のその他のキャンパス
青森県には本校以外にキャンパスはありません。
青森山田高校へのアクセス
五所川原第一高校

住所 | 〒037-0044 青森県五所川原市 元町42番地 |
入学可能エリア | 青森県 |
ホームページ | 公式サイトはこちら |
五所川原第一高校の学習スタイル
- 週5日通学
- 週1日~通学
- 通信教育
- 個別指導
五所川原第一高校のコース内容
五所川原第一高校のコースは以下になります。
進学コース
情報ビジネスコース
五所川原第一高等学校には、全日制と通信制の2種類があります。
いわゆる高校卒業資格取得を目標とした普通科はありません。
大学進学のためのコースが2種類と、社会に出ても役に立つ情報ビジネスコースがあります。
大学進学を目的とするなら進学コースか特別進学コースを選択すると良いでしょう。
対して、就職を目指すなら情報ビジネスコースは役に立つと思います。
情報ビジネスコースでは、知識を得るだけでなく、Word、Excel検定の資格取得や、ファッション販売検定などの資格を取得することも可能です。
五所川原第一高校のその他のキャンパス
青森県には本校以外にキャンパスはありません。
五所川原第一高校へのアクセス
東奥学園高校

住所 | 〒030-0821 青森県青森市勝田2丁目11−1 |
入学可能エリア | 青森県 |
ホームページ | 公式サイトはこちら |
東奥学園高校の学習スタイル
- 週5日通学
- 週1日~通学
- 通信教育
東奥学園高校のコース内容
東奥学園高校のコースは以下になります。
教養コース
進学コース
特進コース
・福祉科
・調理科
・情報科学科
・看護科
普通科の中にそれぞれコースがわかれていたり、学科がわかれていたりするので、興味のあるものを選択して受けることができます。
福祉科や看護科などの医療に関わるコースが複数あり、看護師や介護士を目指すなら高校のうちから学習しておくと良いでしょう。
東奥学園高校のその他のキャンパス
青森県には本校以外はキャンパスはありません。
東奥学園高校へのアクセス
あなたにオススメしたい通信制高校を紹介
青森県の通信制高校一覧
会社名 | 電話番号 | 住所 |
青森県立/八戸中央高等学校通信制 | 0178-22-2039 | 〒031-0803青森県八戸市諏訪1丁目2-17 |
青森県立尾上総合高等学校/通信制 | 0172-57-5528 | 〒036-0211青森県平川市高木松元7-6 |
青森県立/北斗高等学校/通信制 | 017-734-4599 | 〒030-0813青森県青森市松原2丁目1-24 |
八戸あおば高等学院 | 0178-22-3470 | 〒031-0081青森県八戸市柏崎2丁目7-14 |
下田学習塾 | 0176-24-0767 | 〒034-0081青森県十和田市西十三番町39-9 |
トップロードゼミナール | 0175-22-6222 | 〒035-0071青森県むつ市小川町2丁目4-25-1-2F-D |
高坂進学塾 | 0176-25-0141 | 〒034-0032青森県十和田市東四番町10-1 |
城東書院ゼミナール | 0172-27-0020 | 〒036-8094青森県弘前市大字外崎2丁目1-20 |
NSEゼミナール | 0173-33-2117 | 〒037-0053青森県五所川原市字布屋町19-4 |
弘前進学ゼミナール | 0172-33-6481 | 〒036-8223青森県弘前市大字富士見町17-7 |
こどもサポート教室クラ・ゼミ青森桜川校 | 017-718-3395 | 〒030-0945青森県青森市桜川6丁目14-10 |
こどもサポート教室クラ・ゼミ青森松原校 | 017-718-1237 | 〒030-0813青森県青森市松原3丁目9-47-1F-C |
八戸あおば高等学院 | 0178-22-3470 | 〒031-0081青森県八戸市柏崎2丁目7-14 |
株式会社東京アカデミー青森校 | 0120-220731 | 〒030-0801青森県青森市新町1丁目1-14 |
学研教室北日本支社青森事務局 | 0120-889100 | 〒030-0812青森県青森市堤町2丁目1-3 |
エース塾 | 0120-375905 | 〒030-0846青森県青森市青葉2丁目2-1 |
東進衛星予備校弘前大町校 | (代) 0172-39-2746 | 〒036-8004青森県弘前市大字大町2丁目3-6 |
東北大進学会八戸本部 | (代) 0178-47-0777 | 〒031-0041青森県八戸市大字廿三日町39 |
S.K.K.情報ビジネス専門学校 | (代) 0172-35-5151 | 〒036-8032青森県弘前市大字徳田町1-3 |
英進塾/本部 | (代) 017-781-1064 | 〒038-0011青森県青森市篠田1丁目24-13 |
株式会社東京アカデミー青森校 | (代) 017-774-1515 | 〒030-0801青森県青森市新町1丁目1-14 |
新教育センター | (代) 0178-44-1611 | 〒031-0035青森県八戸市大字寺横町13 |
東北大進学会 | (代) 0176-51-8541 | 〒033-0031青森県三沢市桜町1丁目2-1 |
東北大進学会青森本部 | (代) 017-722-6855 | 〒030-0802青森県青森市本町1丁目4-1 |