島根県島根県の通信制高校 島根県の通信制高校は、松江市、浜田市、益田市にそれぞれあります。 宍道高校だけは定時制課程がありますが、その他の学校は全日制が併設されています。 通学に関しては、東部に住んでいる方は松江市...2020.10.02島根県中国・四国地域別通信制高校
福井県福井県の通信制高校 福井県の通信制高校は、県西部の福井市に2校と、小浜市に1校、美浜町に系列のキャンパスが1校あります。 その為県内に住む人が通信制高校に通うとしたときには、福井市か小浜市、美浜町のどれかに通学する...2020.09.28福井県中部地域別通信制高校
徳島県徳島県の通信制高校 徳島県の通信制高校は、北東部にある徳島市に公立が1校あるだけになります。 設置課程は、通信制と定時制の設置のみです。 その為、県内で通信制高校に通うと思っている人は、徳島中央高校しか選択す...2020.09.24徳島県中国・四国地域別通信制高校
宮崎県宮崎県の通信制高校 宮崎県の通信制高校は、宮崎市に1校と延岡市に1校のみしかありません。どちらも公立で、通信制・定時制のみの設置になります。 宮崎県の西部や県北部には通信制高校はありません。 その為、県北部の...2020.09.09宮崎県九州・沖縄地域別通信制高校
富山県富山県の通信制高校 富山県には、県中央部にある富山市に公立高校が1校だけあります。 他県には県が認可している私立通信制高校が1校以上はありますが、富山県には公立高校が1校あるだけなので、通信制高校に通うと思ったら必...2020.07.22富山県中部地域別通信制高校
山形県山形県の通信制高校 山形県の通信制高校は、県東部の山形市、県西部の鶴岡市と酒田市にそれぞれあります。 西部にある鶴岡南高等学校は、全日制と通信制が併設されている学校なので、全日制高校の選択肢としても良いでしょう。 ...2020.07.13山形県地域別通信制高校北海道・東北
地域別通信制高校秋田県の通信制高校 秋田県は、県中央部である大仙市と県西部の秋田市にそれぞれ通信制高校があります。 秋田秀英高校は、秋田県の私立高校の中でも唯一通信制課程が設置されている学校になります。 秋田県北部、南部、東...2020.05.25地域別通信制高校北海道・東北
鳥取県鳥取県の通信制高校 鳥取県の通信制高校は、東部にある鳥取市、中部にある湯梨浜町、北西部にある米子市にそれぞれあります。 通信制高校への進学を考えた時、距離的には県南西部に住んでいる場合は米子白鳳高校へ進学するのが近...2020.05.20鳥取県中国・四国地域別通信制高校
大分県大分県の通信制高校 大分県の通信制高校は、県東部にある大分市、別府市と北西部の日田市などの県の東西に多く集中しています。 中でも東部にある府内高校は、県の中でも唯一の広域通信制高校になります。 大分県南部には...2020.05.18大分県九州・沖縄地域別通信制高校
香川県香川県の通信制高校 香川県は、高松市、丸亀市、仲多度郡にそれぞれ通信制高校がありますが、全て北側に集中しています。 対して、香川県の南部には通信制高校がありません。 通学の際には、西部に住んでいる場合は、丸亀...2020.04.10香川県中国・四国地域別通信制高校